NEWS教室だより
教室日程/春休みの教室について/「まるっと学習」の季節/4月より月謝改定/高校受験を終えて
今日は小学校の卒業式ですね🌸
節目を迎えられた子どもたち、そしておうちの方にも「おめでとう」をお伝えしたいです😊
これからの新しい生活が充実したものになることを、お祈りしています🌈
教室日程
3月20日(木)は小・中ともお休みです。
年間の教室日数を満たすため、振替日はありません。
ご注意ください😊
春休みの教室について
春休み中の開室時間は、
幼児・小学生:15時〜18時
中学生:18時半〜20時半
の通常の時間帯で行います。
お間違いのないよう、お願いいたします。
「まるっと学習」の季節です
小学生は、5年生より理科社会をオプションで学ぶことができます。
来る中学に向けて、理社の知識をつけておくことは非常に有効です。
小学生は1年生から英語を始めることができますが、当教室ではお子さまのレベルに合わせるか、1、2年生でも3年生レベルより開始します。
英語学習の開始水準が上がった今、中学生になる前に英語に触れておくことは非常に重要です。
学校の宿題含むその日の学習を、まるっとできてしまう学研教室です。
ご検討ください😊
4月より月謝が改定されます
お通いいただいているご家庭にはご負担をおかけしますが、10%ほど月謝が値上がりいたします。
現金納入の方は、封筒に記載してある金額にご注意ください。
正確な金額は、学研の公式ホームページをご参照ください。
高校受験を終えて
今年の高校受験の全てが終わり、各々が新しい一歩を踏み出そうとしています。
宮城県公立全体の競争倍率が1倍を割った今も、ここ仙台中部地区は厳しい戦いでした。
当教室では、面談を重ねた上で最終的な志望校決定は本人にしてもらっています。
そうすることで、憧れを胸に目標に向かってひたむきに励む日々が、その子のこれからの人生を支えていく強さとなっていくからです。
そもそも、評判など関係ない小さな学習塾。
実績はもちろん重要ですが、何よりお子様方には「自分の人生を自分の力で切り開ける強さ」を身につけて欲しいと願っています。
私の生徒たちは、戦い抜きました。
彼らを本当に尊敬しますし、誇りに思っています。
どんな結果も「正解」とするために、走り続ける背中を、ずっとずっと見守っています。